メルセデス・ベンツの世界各国の公式サイト、公式SNSより最新情報をまとめています。
おもに新型モデルの欧米仕様と日本仕様の違いを中心に掲載,、追記・更新予定です。
2024年3月27日
メルセデスベンツがGクラスの「G500」と「AMG G63」を一挙に投稿!
USAなど追随投稿を始めています。
メルセデスベンツの公式SNS:
Stylish, smart and sophisticated. The all-new #G500 defines elegance.
— Mercedes-Benz (@MercedesBenz) March 26, 2024
Discover more: https://t.co/aA1AqFsaXa#MercedesBenz #Gclass
[Mercedes-Benz G 500 | Energieverbrauch kombiniert: 12,3‒10,9 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 281‒248 g/km | CO₂-Klasse: G] pic.twitter.com/DIUb2xnSrE
Introducing the all-new G-Class. Powerful, smart and more capable than ever.#MercedesBenz #GClass pic.twitter.com/ygPC4WK8Uc
— Mercedes-Benz (@MercedesBenz) March 26, 2024
メルセデスベンツ(広報)の公式SNS:
Unmistakable design elements inside and out give the all-new #MercedesAMG G 63 its unique appearance.#MercedesBenz #GClass
[Mercedes-AMG G 63 | Energieverbrauch kombiniert: 15,7‒14,7 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 358‒335 g/km | CO₂-Klasse: G]— Mercedes-Benz Press (@MB_Press) March 26, 2024
The all-new #GClass
[Mercedes-AMG G 63 | Energieverbrauch kombiniert: 15,7‒14,7 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 358‒335 g/km | CO₂-Klasse: G][Mercedes-Benz G 500 | Energieverbrauch kombiniert: 12,3‒10,9 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 281‒248 g/km | CO₂-Klasse: G]— Mercedes-Benz Press (@MB_Press) March 26, 2024
メルセデスベンツ(AMG)の公式SNS:
Get to know the the all-new AMG G 63.#TheRiseOfThrill #TheGeländewagen #G63 #GClass #MercedesAMG
— Mercedes-AMG (@MercedesAMG) March 26, 2024
[Mercedes-AMG G 63 | Energieverbrauch kombiniert: 15,7‒14,7 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 358‒335 g/km | CO₂-Klasse: G] pic.twitter.com/ejjfEMoCgG
The #GClass with added #AMG. The all-new #MercedesAMG G 63.#TheRiseOfThrill #TheGeländewagen #G63
— Mercedes-AMG (@MercedesAMG) March 26, 2024
[Mercedes-AMG G 63 | Energieverbrauch kombiniert: 15,7‒14,7 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 358‒335 g/km | CO₂-Klasse: G] pic.twitter.com/2kFltAxV3C
The all-new Mercedes-AMG G 63 delivers unmatched driving performance with an electrified V8 engine.#TheRiseOfThrill #TheGeländewagen #G63 #GClass #MercedesAMG
— Mercedes-AMG (@MercedesAMG) March 26, 2024
[Energieverbrauch kombiniert: 15,7‒14,7 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 358‒335 g/km | CO₂-Klasse: G] pic.twitter.com/3d1gIiageP
The Rise of Thrill. Get ready to meet: the all-new Mercedes-AMG G 63.#TheRiseOfThrill #TheGeländewagen #G63 #GClass #MercedesAMG
— Mercedes-AMG (@MercedesAMG) March 25, 2024
[Mercedes-AMG G 63 | Energieverbrauch kombiniert: 15,7‒14,7 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 358‒335 g/km | CO₂-Klasse: G] pic.twitter.com/e7QbTvkN0S
The all-new Mercedes-AMG G 63 coming soon. #TheRiseOfThrill #TheGeländewagen #G63 #GClass #MercedesAMG
— Mercedes-AMG (@MercedesAMG) March 24, 2024
[Mercedes-AMG G 63 | Energieverbrauch kombiniert: 15,7‒14,7 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 358‒335 g/km | CO₂-Klasse: G] pic.twitter.com/YXtBKjzV1J
今日明日にでもGクラス最新情報をまとめて掲載します。
2024年3月26日
メルセデスベンツがGクラスの新モデル「G500」を投稿!
準備が整ったと伝えています。
The wait is almost over. Get ready to meet one of the new G-Class family members: The all-new G 500.#TheGeländewagen #G500 #GClass
— Mercedes-Benz (@MercedesBenz) March 24, 2024
[Mercedes-Benz G 500 | Energieverbrauch kombiniert: 12,3‒10,9 l/100 km | CO₂-Emissionen kombiniert: 281‒248 g/km | CO₂-Klasse: G] pic.twitter.com/Btnr23uGwC
G500といえば4000ccのV8ツインターボエンジンを搭載した「ファイナルエディション」が記憶に新しいところ。
「ファイナル」というのは「G500」ではなく「V8エンジン」がファイナルだったということでした。
ちなみに2023年6月28日付のファイナルエディションの公式情報はこちら:
https://media.mercedes-benz.com/article/d63d1dd3-9a49-43c6-bbc0-65d2eda6d7d0
新情報がわかりましたら随時掲載します。
2024年3月21日
日本メルセデスベンツが新型CLEの続報を投稿!
と言っても昨日の今日、新しい情報があるわけではありません。
妥協せず理想を追い求めた、そのデザインがあなたを魅了する。
— メルセデス・ベンツ日本/Mercedes-Benz Japan (@MercedesBenz_JP) March 21, 2024
CLE クーペ、登場。
詳しくはこちら:https://t.co/Lfam54vCfg
※日本仕様と異なります。詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店へ。#MercedesBenz #MercedesBenzJapan #メルセデスベンツ #メルセデス #CLECoupé pic.twitter.com/LHyZWoQcg3
日本では新型CLEの白バージョン(オパリスホワイト)の画像が極端に使われていません。
かと言ってヨーロッパのようにスペクトラムブルーを前面に押し出しているわけでもなく...
お国柄?
2024年3月20日
やったー!
新型CLE、ようやく国内販売確定です!
車両本体価格850万円から(税込み)。
CLE クーペ、本日登場。
— メルセデス・ベンツ日本/Mercedes-Benz Japan (@MercedesBenz_JP) March 18, 2024
繊細さと力強さ。スポーティーさと洗練性。それぞれの両立はできるのかー。
答えは、CLE クーペが持っている。
詳しくはこちら:https://t.co/8ImZkSfoAS#MercedesBenz #MercedesBenzJapan #メルセデスベンツ #メルセデス #CLECoupé pic.twitter.com/GAHHFIzKW9
いや、待てよ...
2,000ccのガソリン車のみ?
ディーゼルやPHEV、どうしちゃったの?
という気がしないでもありませんが、
とりあえず今日の所は
「1モデルだけとはいえ日本導入されるのはメデタイ。」
としておきましょう。
ということで
カタログはこちら:
諸元表はこちら:
見積もり結果はこちら:
※オプションは一通り選択しています。
2024年3月19日
昨日に続き今話題の生成AIの話題。
今日はメルセデス・ベンツのCクラスの絵を生成AIに描いてもらいました。
メルセデスベンツのCクラスが日本の高速道路を走っている風景を描いてください。
で描いたのがこの4枚。
これみんな旧モデルですネ。
そこで指示に追加。
メルセデスベンツのCクラスの最新モデルが日本の高速道路を走っている風景を描いてください。
で描いたのがこちらの4枚。
どうも生成AIにはCクラスの新型モデルがわかっていないようでした...
2024年3月18日
今日は、多少趣向を変えて今話題の生成AIの話題。
メルセデス・ベンツのCLAクーペとGクラスの絵を生成AIに描いてもらいました。
まずは
メルセデスベンツのCLAクーペが東京都内を走っている風景画を水彩風に描いてください
へぇ~
ちょっと古いモデルやAMGも取り入れてそれなりにイイ感じに描けているんじゃないでしょうか。
では次に
メルセデスベンツのCLAクーペがヨーロッパアルプス道路を走っている風景画を油絵風に描いてください
今度は旧モデルだけになりました。
今日はこの辺にしておきますが、Gクラスを描くとどんな感じか?ということで1枚だけ。
生成AIが描くと、夏なのか秋なのか、朝なのか夕方なのか、イマ
2024年3月14日
メルセデス・ベンツの新型EクラスのPHEVモデル「E 350 e Sports Edition Star」。
【ONE hour Sense】
— メルセデス・ベンツ日本/Mercedes-Benz Japan (@MercedesBenz_JP) February 25, 2024
本日放送のゲストは #小西詠斗 さん
E 350 e Sports Edition Star に乗って、都内に佇む弓道場を訪れます。
本日21:54-22:00にて、フジテレビ・関西テレビで放送。
▽ONE hour Sense 番組ホームページhttps://t.co/YYEeIdC4Gx#1Hセンス pic.twitter.com/axVXyjmqAo
これ、実際のところ電気代ってどのくらいかかるのだろう?
誰もが気になるところ。
でも、条件によって違うとか、なんだかんだ言ってわかんないよなぁ...
とタメ息をつく貴方に朗報。
日本メルセデスが公式ジャーナル紙に情報を掲載!
それによりますと...
試験条件:
- 自宅での充電(約35~40%)
- 月間約20回(平日毎日充電する)ことを想定
- 通勤片道20Km(月間800Km)
充電費用:
- 1回の充電費用:290円
- 月間約20回の充電費用:5,800円(=290×20)
算出根拠:
1KWh当たり30円とし、25.4kWhの38%に相当する9.65KWhを充電する
=9.85KWh×30円=290円
ちなみに同一算出条件で新型Eクラスの「E 220 d」だと
月間経由費用:約6,500円
算出根拠:
- WLTCモード燃費:19.4Km/l
- 経由小売価格を153.2円/lで設定(2023年11月3日の経産省石油製品小売価格より)
・・・・・・・・・・・・・
ディーゼルは燃費も燃料小売価格も安いのですが、PHEVだと、それよりも経済的!という結果でした。
2024年3月7日
メルセデス・ベンツの美しすぎるクーペ新型「CLEクーペ」。
【新型CLEクーペ まもなく日本上陸】
— メルセデス・ベンツ日本/Mercedes-Benz Japan (@MercedesBenz_JP) February 14, 2024
メルセデスの歴史を彩るエレガントな2ドアモデルに、新型クーペが登場。
スペシャルサイトでメールニュースにご登録いただくと、関連情報をメールにてお知らせいたします。
▼スペシャルサイトはこちらhttps://t.co/U9vhX2FOi6#MercedesBenz #CLE #CLEクーペ pic.twitter.com/gTG43AWiay
日本では公式サイトに専用ページが設けられました:
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/models/coupe/new/cle.html
が、未だ
※ 新型CLEクーペの日本導入時期は未定です。
※ 日本に導入するラインアップは未定です。
です。(涙)
メルセデスベンツのオーナー向けマガジンの最新号(2024-01 春号)では紹介記事と試乗記が掲載されています。
それによるとクーペだけでなくカブリオレも導入されるようです。(ワクワク)
ところで。
海外では外装内装をなめるように撮影した動画と走行している動画がメディア向けに公開されています。
はやく導入されないかなぁ...と思いつつも旧モデルのEクラスのクーペがラインナップされているし、まだまだなのかも。
2024年3月4日
今週末からメルセデス・ベンツ認定中古車『スプリングフェア』だそうです。
日本への輸入車の販売台数でメルセデスベンツが1位なので、良質な中古車もたくさんあるかもしれません。
メルセデス・ベンツ認定中古車『スプリングフェア』を開催!
— メルセデス・ベンツ日本/Mercedes-Benz Japan (@MercedesBenz_JP) March 1, 2024
メルセデス独自の厳しい基準をクリアした、高品質なメルセデス・ベンツの中古車に安心してお乗りいただけるご購入プランをご用意。
皆様のご来場をお待ちしております!
▼期間
3/8(金)~3/10(日)
▼詳細はこちらhttps://t.co/HLDxMIB5dt pic.twitter.com/FjcTtkZMig
一方で、メルセデスベンツ日本の公式SNSでは投稿されていませんが、新車の商談フェアも実施されます。
純正オプションの購入サポートといういつものお得条件が付いています。